働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3662 開催期間 2021年10月29日- 11月12日
こんにちは、ヘアメイクアーティストの森崎千鶴です。 久しぶりに働く人の円卓会議を担当させて頂きます! 今回はメイクだけでなく、「目元」の印象や、マスクによる肌荒れについても話しあっていきますので、もともとメイクしない方、男性も、ぜひご参加ください。 前回は 昨年7月「マスク時のメイク、工夫していますか?」のテーマで 皆さんと意見交換をさせていただきました。この時はマスク生活が始まってまだ数か月。在宅勤務の方も多く、メイクをしなくなってしまったとの意見も聞かれました。また、オンライン用メイクの悩みも多く伺いました。 皆さんの現状はいかがでしょうか? 日本での現状として、マスク必須生活はこれからも続きそうです。 ただ、この期間でマスクの品質は(夏用冬用をはじめ)格段と上がったように感じますが、マスク着用による肌荒れは完全に解消されたわけではありません。マスク肌荒れは、女性だけでなく男性から相談を受けることも多くありました。 そして、今回のメインテーマは、「マスク顔アイメイク」についてです。 マスクに合わせたメイクが当たり前になった今日この頃、顔の大部分がマスクで隠れて表情が伝わりにくいので上達したのではないでしょうか?男性も、眉の手入れや目の下のクマなどのケアを始めたり、目力をアップするよう、意識しているのではないでしょうか?? 皆さん、いろいろ工夫されていることと思いますが、いかがでしょうか?? もし、この期間でメイクの楽しさを忘れてしまった人がいたら 私としては残念です。 そこで今週は前向きに、マスク顔で「眉と目のメイク」上達しましたか? をテーマに皆さんと意見交換をしたいと思っています。 今、なかなかそうは思えない…と思った方は、どうぞその気持ちをお聞かせください。新たなメイク法にチャレンジしている方、どうぞ教えてください!もともとメイクをしない方、男性の方などは、眉の手入れや目の下のクマなどのケア、目力を意識するなどの工夫をしていれば、YESで投稿してください。 楽しい1週間にしましょう! よろしくお願いいたします。★森崎議長の過去の円卓会議より・マスク時のメイク、工夫していますか?・今のヘアスタイル、気に入っていますか?・メイクで信頼度、高めていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.