働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3603 開催期間 2020年07月17日- 07月24日
早速たくさんの投稿をお寄せいただきました。ありがとうございます。 Yesの方はもちろんですが、Noの方も様々な工夫をしていらっしゃる様子がうかがえました。 仕事柄常時マスク、とおっしゃるまうやんさんのようなマスクの達人もいらっしゃいますが、全体的にはマスク初心者のほうが多いように感じました。春物の口紅が減らないまま夏に、とおっしゃるみもざさん。お気持ちお察しします。 メイクに関しては マスクにつかない(マスクをしても落ちない)メイク法を知りたい、というご意見が多く見られました。 マスクにつかないという点は みもざさんのおっしゃるようにマスクの内側に入れるシートを使うことで軽減できます。また、洗えるマスクの場合、ついてしまったファンデーションや口紅の箇所にメイクスポンジ用クリーナーを何滴か沁み込ませて1時間ほど放置してから(もみ込むとマスクが毛羽立ってしまうため)洗うとストレス無くキレイに出来ます。 マスクをしても100%落ちないメイクというのは、はっきり言って難しいです。でも、見苦しい状態は避けたいものですよね。マスクを外した時一番困るのは 変にテカっていることと、マスクでこすれた場所のファンデーションがムラに落ちていることだと思われます。 そこで、注意ポイント! ベースは、色付きの下地や日焼け止めで肌色を整え、クマなどはコンシーラーでカバーした後、パウダーファンデーションやミネラルファンデーションで仕上げ、パウダータイプのチークを薄く入れ、「メイク持ちをよくするミスト」をスプレーするとずいぶん違うようです。(今までこういうミストは気休めかと思っていたのですが、効果ありです。化粧品会社さん、失礼いたしました) マスク対応メイクではチークを省いてしまう人も多いようですね。お仕事用マスクはたぶん白が多いと思われるので反射で顔色が明るく見えます。その分 外した時に急に顔色が悪く見えるのを避けるため、チークで血色を補っておいたほうが良いと思います。(パッと口紅を塗るなんて至難の業です) そして次は、目周りのメイクについてですね。 皆さんにお伺いしたいのですが、マスク着用時の「アイメイク」はそれまでと変えていますか? 皆さんのアイメイクの工夫やお悩みをお聞かせください。たくさんの投稿をお待ちしています。
★森崎議長の過去の円卓会議より
・夏の乾燥肌。ケアしていますか? ・メイクで信頼度、高めていますか?
・今のヘアスタイル、気に入っていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.