働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3662 開催期間 2021年10月29日- 11月12日
「マスク顔で「眉と目のメイク」上達しましたか?」をテーマに皆さんと過ごした1週間も今回で最終回になります。1週間通してNOが多めではありましたが、男女問わず 自分のそして、人の眉や目周りに目が行っていることがわかりました。ありがとうございます。 真打ちさんからは 頭皮ケアも気になるとのご意見をいただきました。おっしゃる通りです。頭皮は目周りのたるみやクマにも大きく影響します。マッサージも効果的ですが、手軽にブラッシングでも効果が感じられると思います。大事なのは継続することなので習慣にできるといいですね。 あさーかすさんからは、男性の眉サロンについてのご意見をいただきました。20代のご友人の変化を認識できたのならご自身も是非!です。ご家族にスッキリした眉を自慢してくださいませ。清潔感は大人の男性にも必須事項ですから。 眉間にハの字のシワとおっしゃるいぬいるかさん。眉間のしわは加齢よりも(多分)筋肉の癖です。眉間に力を入れるクセを意識的にやめるように努力できませんか?眉間にしわが寄っているときは肩にも力が入っていることが多いです。意識して上半身を緩めましょう。また、眉間専用のシートマスクもあります。テレワークの時など、貼ってみてはいかがでしょうか。 前からアイメイクに力を入れていたので、とおっしゃるTohkoさんは、逆に口の周りが気になるそうです。口周りの運動も継続が大切です。パソコン画面に映る自分の顔にびっくりしないように私も口周りの運動を続けます。まずは入浴中からかな! 週の始めにも申し上げましたが、マスク生活になって、皆さんの日常からアイメイクすることや眉に気を使うことなどが抜け落ちてしまったらとても残念です。 ただ最終回の皆さんの投稿からは、「黒や茶に限定せずに色の幅を楽しもうと感じた」と真打ちさん、「顔全体が見えるときより、今は目元だけなのでよりきちんと描くようになって気がします」と Tohkoさん。と、前向きな意見も多く聞かれるようになりました。 マスクから出ている僅かなパーツだからこそ、ケアしてメイクして、マスク顔を楽しんでいきましょう。1週間ありがとうございました。★森崎議長の過去の円卓会議より・マスク時のメイク、工夫していますか?・今のヘアスタイル、気に入っていますか?・メイクで信頼度、高めていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.