働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3482 開催期間 2018年02月23日- 03月02日
皆さま、たくさんの投票・投稿ありがとうございます。現在までYES!に投票・投稿された方が6割以上という状況が続いております。 YESの方からは、「自分らしさ」と「清潔感」というキーワードが見受けられるようです。もちろん皆さんの多くがプロに依頼して髪を切ってもらうわけですから、信頼できる美容師さんとの出会い、そして相談できる関係を築くことが大切になってきます。 ヘアスタイルはキープ出来ても悩ましいのが「白髪問題」です。ラビットさんのご主人は「男性の白髪は威厳」を表しているとのご意見をお持ちのようですが、男性でも白髪染めをしている方は多数いらっしゃいます。(男性用白髪染めのコマーシャルも目にしますよね) 白髪の出方やご本人のキャラクター、ファッションそして職種にもよりますが、男女を問わず「白髪染めも身だしなみの一つ」と考える傾向はあるようです。もちろん、染めないという選択肢も有りです。 NO!のJKstyleさんから興味深い投稿をいただきました。人生初めてショートカットにしたら突然「スポーツをしているの?」と聞かれるようになったということです。先日終了したオリンピックの選手を見てもショートカットの選手ばかりということはありません。(むしろショートの方が少ない?)それなのにショートカット=スポーツと結び付けるイメージは不思議ですが、それが現実なんですね。 メイクを変えてもそこまでイメージが変わることは少ないので、ヘアスタイルパワー恐るべし!です。 ショートだと、自分で「決まってる」と思えるのはほんの数日とおっしゃるsimasimaさん。よく分かります。私もショートスタイルの時(40代)はそうでした。 最近は結べる長さをキープしていますが、自分できれいにブローするのは難しいです。写真を撮ってきました。 美容院でブローしてもらうと こんな感じ↓ ですが、 自分でブローするとこんな感じです↓ 以前にもお話しましたが、地毛は癖があり、自然乾燥するとこんな感じになります↓ ゆるめパーマ風(?)ですが、仕事の時はだらしなく見えてしまい、このままではNGです。清潔感を出すために「ツヤ」は大事なので シャンプーの後ヘアオイルをつけてからブローしたり、自然乾燥しております。 ヘアオイルもどんどん進化していますね。私が使っているのは「Holy Grail」のヘアオイルです。スタイリング剤の進化については前回もご意見を頂きましたが、気に入ったヘアスタイルをキープするためにもどんどん利用したいものです。 ところで、自分の髪が仕事中どんな状態か?はなかなか確認する事ができませんが、周りの方のヘアスタイルは目につきますよね。痛んでパサパサしているな、とか、きれいな髪質だな、いつも髪をかき上げているな、など何か気になることはありませんか? 仕事場で、周りの方のヘアスタイルや髪の状態をチェックしてみてください。もちろんご自身の仕事中の状態やお悩みなども歓迎です。 みなさんの投稿をお待ちしています!★森崎議長の過去の円卓会議より・メイクで信頼度、高めていますか?・上手に洗顔できていますか?・雨の日のヘアスタイル、湿気対策していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.