働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3448 開催期間 2017年07月28日- 08月04日
夏の乾燥肌について意見交換を行っている今週の円卓会議も、今回でラストです。乾燥肌対策にはやっぱり「クリーム」が一番という投稿をmucunさんからいただきました。結局はクリームと言う発想は、やはり根強いです。まゆみtmさんは手やかかとにも クリームが一番とおっしゃっています。 ひるねさんからメイク崩れに対するご質問をいただきました。ファンデーションの崩れに対して最も工夫すべきは、メイク下地です。私は(夏の間は)皮脂吸収タイプの下地を薄ーく伸ばしてから保湿&肌色調整の下地を伸ばします。要するに下地を2度塗りします。ファンデーションはリキッドでもパウダリーでもなるべく薄めにサラッとつけます。 「叩き込むように密着させる」というのは間違ってはいないのですが、力が強いと 下地で作ったフラットな肌を崩してしまう危険があります。言葉で伝えるのは難しいのですが、「サラッとのせる」をお試しください、 大人の肌は夏でも乾燥します。汗をかくので(汗の水分で)気付きにくいのですが、夏の肌は乾燥しがちです。原因は、強い紫外線、扇風機の風、エアコン(除湿と風)、食欲不振からの栄養不足などなど。「夏の乾燥肌、ケアしていますか?」という今週のテーマ、YES!の方は1週間通して6割くらいでした。 ただ、メイク・スキンケア系がテーマの時にいつも思うのですが、皆さん、とても謙遜です。NO!と投票された方でも、投稿からはいろいろなアイディアがいっぱいです。乾燥を感じた方はそれぞれに工夫して何らかの対策を講じているのではないでしょうか。 でも、その対策法でいいのかしら?と不安や疑問を感じていたり、もっといい方法はないかしら?と探していたり……。今週のテーマがそんな皆さんのお役に立てれば幸いです。 皆さま、今週も1週間ありがとうございました。★森崎議長の過去の円卓会議より・メイクで信頼度、高めていますか?・上手に洗顔できていますか?・あなたの紫外線対策、去年と同じですか?★森崎議長も講師を務める「講演者総合養成講座」24期・25期受講申込み受付中です!
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.