働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3389 開催期間 2016年04月22日- 04月29日
洗顔がテーマの今週の円卓会議、最終日のコメントとなりました。 まずは、あさーかすさん、YESに変更とのこと。私のコメントが役に立ってよかったです。 実際にお肌を見ることなくアドバイスしているので、的外れなこともあるのでは……と、いつも思っているのですが、今回は当たっていたようですね。それにしても拡大鏡とは……。 改めて、洗顔とは顔を洗うこと、です。 そして、メイクをしている場合は、メイクを落とすことも含まれます。 今回は取り上げませんでしたが、メイク落としを使った後、蒸しタオルを使ってから洗顔する、という方もいました。 最近は家庭用スチーマーもずいぶん売れているようですが、こちらも肌の汚れをとる手助けをしてくれると思います。 ところで、私が肌断食をしているときは、洗顔は固形の石鹸洗顔のみでした。 化粧水や乳液を再開してからも、化粧品の数は増やしたくない、でも、きちんとメイクが落とせているのか確信が持てない……と悩み、美顔器を使い始めてみました。 携帯電話くらいのサイズで、クレンジング・保湿・冷却機能などがついているタイプです。 手持ちの化粧水を含ませたコットンを装着して使用するので、肌が汚れているとすぐ分かります。 最初は夜の石鹸洗顔後と、朝のぬるま湯でゆすいだ後と両方使ってみました。 すると、夜の洗顔後はコットンに何もつかないのに、朝は結構汚れがついていることが判明しました。 毛穴の奥の汚れが出てくる? 角質層が新陳代謝している? 理由は不明ですが、私の場合はこんな結果だったので、朝のみ洗顔作業に美顔器をプラスしました。 その結果、きめが細かくなったような気がします。 洗顔のときは細かい泡をいっぱい立ててやさしく丁寧に、と言われていますが、泡が長時間顔に触れているのは肌の負担になる、という方もいらっしゃいました。オイリー肌だけれど、洗い過ぎないほうが良い、とのご意見もいただきました。 正しい洗顔法はコレ! と1本に絞れないのが難しいところです。 でも、今週も皆さんからたくさんの貴重なご意見をいただきました。 現在の洗顔法に疑問がある方は、ぜひお試しください。 私も、これからも試行錯誤し続けるつもりです。 皆さん、1週間ありがとうございました。★森崎議長の過去の円卓会議より・あなたの紫外線対策、去年と同じですか?・あなたの肌、きれいですか?・首や手のお手入れ、していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.