働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3301 開催期間 2014年07月04日- 07月11日
俳優をしていると、子どものころから「人前に立つのが好きだったのか?」という問いが今でもあります。ご存知のようにたくさんの俳優は、日常生活ではとてもシャイだったりします。そして、ものすごく恥ずかしがり屋で引っ込み思案な(と思っていた)のに、学芸会はなんだか好きだった自分がいる。 人間は「演じる」動物、という人もいます。もちろん人間は「関係」に生きるものですから、「母」「娘」「妻」「上司」「部下」「客」などという「役」を演じることになる。時には、ハラをくくって「父」として子どもをしからなければならない。または「息子」として親に甘える。 たんに「役割」だけでははない「なにか」がそこにあるような気がします。別人格を楽しむのなら「カラオケ」も「演じる」。休日にいつもとは違う服を楽しむ、または普段と違うメニューをオーダーする楽しみ……。 今回は、演じるということを広くとらえて、そこにある「なにか」を発見して行きましょう。 あなたは、演じること、好きですか?★丹下議長の過去の円卓会議より・演劇を見に行っていますか?・チームビルディングの研修に参加したことありますか?・周囲と良い人間関係が築けていると思いますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.