働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3117 開催期間 2011年09月12日- 09月19日
こんにちは、メイクアップアーティストの森崎です。 円卓会議議長はずいぶんと久し振りになりますので、皆さまよろしくお願いいたします。 私は以前はモデルさんや役者さんなどプロの方ばかりヘア・メイクしていたのですが、最近はそれに加え、授業を持っている東放学園高等部にて15歳の肌から、メイクボランティアを行っている施設にて90歳代の肌まで日常的に接するようになってきました。 そして気付かされたのは 明らかに70歳代以上の皆さんの肌の方が安定していることです。勿論、年相応のシミやしわなどはありますが、肌が柔らかくて乾燥もなく目立ったトラブルが無い(トラブルが発生しにくい状態)なのです。伺ってみると、お手入れ法は様々です。「化粧水とクリームだけはつけているわ」とおっしゃる方から「お風呂の後?なんかその辺の乳液をつけたり、つけなかったり(笑)」などなど。 これに比べて、若い世代の肌の乾燥率はどんどん高くなっています。夏場でも「乾燥してファンデーションが塗れない〜〜〜」とか「肌がパサパサで毛穴が目立つ」「唇がひび割れて 口紅はおろかリップグロスすら塗れない」などが多数おります。 これは何が原因なのでしょうか?単なる洗顔のし過ぎだけとも思えず、不規則な食事や睡眠時間?日常的なストレス? それとも生まれた時から完備されたエアコンのせいで 脂腺や汗腺の数が違うの? 理由はなんであれ対策はしなくてはならないため、日々、四苦八苦しております。 極端な例を挙げてしまいましたが、皆さんはいかがですか? 円卓会議に参加されているのはこの中間の年齢層が多いかと思われます。と、言うことは、7〜8月の暑さのせいでお手入れが手抜きになり、これからの季節マズイのでは……という方は少なくないかもしれませんね。 みなさんは乾燥肌が気になりますか? 悩みや質問などもどんどんお寄せください。東京はまだまだ残暑厳しい日々ではありますが、「今」から対策を立てていきましょう! 1週間、よろしくお願いいたします。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.