働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3585 開催期間 2020年03月13日- 03月20日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は全国すべての小学校、中学校、高校、特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまでの一斉臨時休校を要請しました。3月10日は安倍首相から、今後おおむね10日間の延長を求めるとの表明がされました。幼稚園や保育園、学童保育は一斉休園の対象とはなっていませんが、家庭保育のお願いを出している園もあるようです。 急な対応で、共働き家庭は、在宅勤務の調整をしたり、夫婦のどちらかまたは交互に休むなどの調整を急遽行った家庭も多いでしょう。 働き方については、これを機会にぐんと柔軟な働き方が広がった気がします。テレワークやWEB会議などを取り入れる会社も増えているようです。 ただ、自宅で過ごす子どもたちの相手をしたり、ご飯の支度をするなど、いつもと違う生活パターンになって、ストレスが増えているという話も聞きます。学校側も授業をネット配信したり、省庁をはじめさまざまな会社がWEBでの学習ツールなどを提供しています。・子供の学び応援サイト(文部科学省)・学びを止めない未来の教室(経済産業省) そうは言っても、子どもが家にいる状態で仕事に集中できなかったり、子ども自身も家の中にこもって時間を持て余したり、友だちと会えなかったり、卒業式や入学式が取りやめになってしまう学校もあるよう。突然長期休みに突入してしまい、進学・進級への不安など、いろいろな想いを抱えていることと思います。認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークから3月4日「小中高等学校での休校措置に伴う子ども虐待発生の予防に関する提言」を出させていただいています。 今回の休校措置により子どもが虐待の被害を受けるリスクが増大することが懸念されるからです。 さらに、少し話題がずれますが、3月12日「娘に性的暴行、父親に逆転有罪 懲役10年 名古屋高裁」というニュースが報道されました。愛知県で2017年、当時19歳の実の娘に性的暴行をしたとして、準強制性交等罪に問われた被告の父親の控訴審判決が12日、名古屋高裁であり、懲役10年が言い渡されています。親のストレスが、子どもに向かわないよう、祈るばかりです。「休校」。親子のストレス、減らす方法ありますか? 今回の休校によって、親にとって、子どもにとってどのようなストレスが起こっているでしょうか? また、「わが家はこのように工夫、発散しています」などがあれば、ぜひお聞かせください。お子様がいない方も、親子のストレスについて思うこと、工夫のアイディアなど、ぜひお聞かせいただけたらと思います。★高祖議長の過去の円卓会議より・改正児童虐待防止法、成立。体罰は減ると思いますか?・虐待通告、ためらいますか?・ 「ワンオペ育児」。母親の負担を減らす方法、ありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.