働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3774 開催期間 2025年05月09日- 06月27日
※投稿するには「イー・ウーマンピア」へのご登録が必要です。
あなたもイーウーマンの「ピア」になりませんか?
今回もさまざまな投稿をお寄せいただき、ありがとうございます! 写真映りに関して抱える皆さんの悩みを伺い、たくさんの方が前回の問いかけ「利き顔を見つけること」を実践してくださったことを嬉しく思います。しかし、まだ多くの方が「イマイチ」と感じているようですね。Jerrybさん、おがわさんのように、いろいろ試しても自分の写真映りに納得がいかないことは、誰にでもある悩みです。 今回は、その解決策として、まずは「利き顔」の見つけ方のポイントをお伝えします。 そもそも、自分の利き顔って? 見つけ方は? n.danさん、miki14さんなどはそう感じているようです。 簡単に言うと、顔の中で「より魅力的に見える側」のことを指します。見つけ方は以下のステップを試してみてください。 *鏡を見る 鏡に向かって顔を左右に動かし、どちらの側が自然で良い印象を与えるかを確認します。髪の分け目、目の大きさ、口角の角度などが基準になります。 もし魅力的な方を見つけるのが難しい場合、逆に写りが悪い方を探してみるのも手です。「ホクロが多い方」「肌荒れしている方」「眉の形が歪な方」などの欠点を見て、それがより少ない方を利き顔とするのも一つの方法です。 *自撮りを試す 自撮りをして、左右どちらの顔が良く写るかをチェックします。自撮りは鏡のように左右が反対になるので、見慣れた自分が写り安心して試せます。 *友人や家族に聞く 家族や友人に自分の写真を見せて、どちらの側が良いか意見をもらうのもとても効果的です。 ぜひ上記を試して、利き顔を探してみてください。 ゆりえってぃさんの投稿にもあるように、写真を撮る人との関係性は自然な笑顔を引き出す鍵です。大好きな人や身近な人に撮ってもらうと、リラックスした表情が生まれます。ぜひ大切な方に撮ってもらいましょう。そして撮ってあげてください。 写真写りを良くするためには、blueberry53さんがおっしゃってくださっている通り姿勢も非常に重要です。 DiamondBarさんのおっしゃる通り、服の選び方も写真に影響を感じますよね。会議2日目には、Kylinさんから「和装の時の自分は、引け目だった白髪と共に褒められるようになったこと。自分は関係ないと思っていたファッションの力がこんなところにありました」という投稿もありました。 最終回に向けてさらにステップアップし、全身に目を向けていきましょう。「姿勢」や「ポージング」、さらには「服選び」などについて考えていきます。ご自分の写真を見て、姿勢やポーズをチェックし、気になる点を教えてください。また、どんな服の色だと写真写りが良いか、逆に良くないかなど、「全身の印象」について、気になることやお悩みをお寄せください。 今回も皆さんの投稿を楽しみにお待ちしています!★関連テーマ・あなたの顔、引き締まってますか?・今のヘアスタイル、気に入っていますか?<運営事務局より>・5月30日(金)まで全4回、毎週金曜に議長コメントを更新します。それを受けた投稿を、水曜朝までを目処にお送りください。・投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.