働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3345 開催期間 2015年05月29日- 06月05日
今回は、紫外線グッズに対する問いかけにたくさんの投稿をいただきました。 ありがとうございます。 まず始めに、サングラスのご質問について。 Jerrybさん、サングラスはクリアでなくても大丈夫です。 私も、薄いグレーなどを使っています。 濃い真っ黒で目の表情が全く見えないようなタイプは避けた方が……というつもりだったのですが、言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。 様々なグッズが販売されているなか、自然が一番とおっしゃるPiwoさんのご意見も良く分かります。 実は私も3年前までは アームカバーなんて暑苦しそうだし、おしゃれじゃないし、と否定的。紫外線対策は、たくさん歩き回るときに帽子をかぶるくらいでした。 ところが、Jerrybさんのように突然、紫外線アレルギーになってしまい、そうも言っていられなくなりました。 じゅんじゅん2号さんやこはくさんのおっしゃるように、実際、紫外線も年々強くなっているようです。 ※参考:気象庁ホームページより「紫外線の経年変化」 サングラスは似合わないから、と持っていなかった私がサングラスを選び、日傘やアームカバーなどを手に取るようになりました。 日傘について、黒は暑苦しいイメージがあって最初はベージュを持っていたのですが、知人の黒い日傘の影に入ったとき、その違いにビックリ! ナカサワさんもおっしゃっているように、紫外線の遮断率が全く違うように感じました。 光の原理上、白よりも黒の方が紫外線をカットしてくれるのは勿論なのですが、現在の日傘はその生地の織り方から紫外線を反射するようになっているようです。 そのタイプは黒くても暑さも軽減してくれるようなので、私も今度チェックに行こうと思っています。 ※参考:日本化学繊維協会ホームページより「UVカット素材」 ストールは暑いとおっしゃる本の虫さん、私も黒(一応風通しが良いのが売り)のストールで汗疹が出来たことがあります。 何度か羽織り方を変えてみたのですが、その度の汗疹ができてしまい、使用を諦めました。 ところで、紫外線対策グッズも大事ですが、自分の肌の状態を安定させることこそ大前提だと思います。 いのくちさんからはメロンリペアを5月は増量している、との投稿をいただきました。 食事やサプリメント、睡眠などの生活習慣で身体の中から整えることも大切ですね。 さあ、現在7割は例年通りの紫外線対策をしている、という結果です。 今回は、毎年定番化している紫外線対策についても教えてください。化粧品でもグッズでも、サプリメントや食事法、生活習慣など何でもOKです。 ぜひご紹介してください!★森崎議長の過去の円卓会議より・あなたの肌、きれいですか?・首や手のお手入れ、していますか?・5年以上同じメイク、ですか?★カラダの内側から、日焼け予防しませんか? 抗酸化サプリ「メロンリペア」の原材料 特別な南仏メロンの「UVカット効果データ」が発表されています。 ・データはこちら ・メロンリペアについての詳細はこちら
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.