働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3243 開催期間 2013年06月21日- 06月28日
最終日です。 本日は湿気対策にとらわれずに、ヘアケア対策について伺いました。 やっぱりヘアケアの基本は、シャンプー&トリートメントのようです。シリコン入り・ノンシリコンについてのご質問もよくいただきます。 どちらかが良くてどちらかが悪いということはありませんが、私自身はノンシリコンタイプをずっと使っております。シリコン入りシャンプー発売当初、初めて試した時の髪が1本1本コーティングされている感がどうも好きになれず、現在に至ります。 実は今、某国産メーカーのシャンプー&トリートメントのモニターを頼まれ、久し振りにシリコン入りトリートメントを使用しております。 独特のコーティングされている感はありますが、この湿度の時期でもまとまりやすくなるのも事実でした。 ただ、商品によってはパーマがかかりにくくなったり、カラーリングに影響があったりすることもあるようです。美容師さんと相談しつつ、自分に合ったヘアケア商品が選べれば いいですね。 そして、本日はYes.の方からもNo.の方からも、日常的なセルフケア、そして定期的なサロンケアが大切、との投稿をいただいております。また、きれいを保つためにはストレートorウエーブのパーマをかけるなどの前処置も大事、との投稿も毎日いただきました。 その通りですね。 でも、初日にもお話ししたようにとてもクセ毛のワタクシは、何か「これ1本!で扱いやすい髪になる」なんて手立ては無いものだろうか?などと思っておりました。 が、しかし、2013年6月現在、そのような商品は無いようです……。 今晩も明日の朝も、地道にヘアケアしましょう。 そして真打ちさんのおっしゃるように、美容院にも行きましょう!お肌も髪も、その人の生活・性格が表れるようです。 梅雨でも猛暑でも、清潔感のある大人の女性を目指しましょう。 皆さま、1週間ありがとうございました。★こちらもお読みください〜森崎議長の過去の円卓会議より・肌がキレイ、と言われたことありますか?・いつものファンデーションで満足していますか?・夏のメイク、工夫していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.