働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3749 開催期間 2024年05月31日- 06月07日
皆さん、こんにちは。IT分野の調査・コンサルティング会社、MM総研所長の関口です。今回もたくさんのご投稿をありがとうございました。「GAFAに対し規制が必要だと思う」という方は最終的には89%となり、9割近い方が規制に賛成していることがわかりました。 前回、規制をかけるならどんな規制が必要か皆さんの声をうかがいました。真打ちさんからは「デジタル市場法での制裁金の制定は特定企業の独走・暴走へのブレーキ効果が期待できるという意味で歓迎」というご意見をいただきました。blueberry53さんの「巨大企業であればあるほど透明性確保と責任の自覚を求める規制が必要」とのコメントにもなるほどと思いました。 今回は初めて「規制は必要ではない」という方からご意見をいただきました。Wrennさんからのご投稿で、「GAFAMが幅を利かせているのは私たちが何も考えずにそれらのサービスを利用するから」と指摘されたうえで、「規制よりも民度を上げる教育を家庭からと考え、まずはできるだけ日本国産のものを利用することを心がけている」というご意見はまったくその通りだと思いました。 いのくちさんからは日本政府が制定しようとしている「スマホソフトウエア競争促進法案」についてコメントをいただきました。「EUのデジタル市場法はGAFAに加えてマイクロソフトも対象と聞きましたが、日本ではなぜ規制対象としないのかわかりません」とのことですが、確かに日本ではモバイル市場をほぼ独占しているアップルとグーグルに対し規制の目が向けられているようです。 そのひとつの理由がアプリストアにおける優越的地位の濫用です。私自身はスマホやタブレットで電子書籍をよく購入します。以前はソニーなどの電子書籍アプリから作品を直接購入できたのですが、ある時からアプリは閲覧にしか使えず、作品の購入はブラウザーを使ってサイトからしなければならなくなりました。プラットフォーマーがアプリによるコンテンツ配信に制限をかけたためです。これはユーザーの利便性を無視しているといえるでしょう。 日本の法案ではアップルやグーグル以外のプレーヤーがアプリストアを開けるようにしようとしています。もちろん誰でもアプリを提供できるようになるとセキュリティの問題が発生しますが、多様なアプリストアが広がれば、もっと様々なアプリやコンテンツが提供されるようになるかと思います。 今週も一週間お付き合い下さり、本当にありがとうございました。私自身も皆さんから色々と学ばせていただきました。またイー・ウーマンの円卓会議で皆さんとご一緒できる時を楽しみにしております。★関口議長の過去の円卓会議より・タクシー配車アプリ、使っていますか?・ChatGPT、使ったことありますか?・GAFAの個人情報収集、気になりますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.