メディア掲載

イー・ウーマンは多くのメディアにご注目をいただいています 。
新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・ネットなど、佐々木かをりを始めとするイー・ウーマンのメディア出演や講演等のご紹介を以下に掲載させていただきました。ご覧下さい。

取材のご依頼はこちら

«前の20件1ページ/4ページ次の20件»

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 基礎編

開催日
2017-12-23
主催
イー・ウーマン
テーマ
APメソッド佐々木かをり式時間管理術は、この秋から「基礎編」と「実践編」に分けて開催となりました。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! この「基礎編」は、 ・初めてアクションプランナーを使う方 ・アクションプランナーは使っていたけれど佐々木かをりからの直接指導を受けていないという方 ・以前受けたけれどもう一度時間管理の基礎、考え方、目的をしっかり理解したいという方 などに向けて開講する講座です。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 “自分を予約する” 実践編

開催日
2017-12-23
主催
イー・ウーマン
テーマ
「脳は、アウトプットしないと対話できないんです。手を動かして書くという行為は、脳にとてもリッチなんですよ」(茂木健一郎) 佐々木かをりと対談をした際に、脳科学者の茂木さんの一言です。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! 今年から「基礎編」と「実践編」に分かれました。 この「実践編」は、 ・過去に佐々木かをりの時間管理講座を受講された方 ・同日午前10:00より開催の「基礎編」を受講された方が、続けて受講 といった、基礎講座を受講された方「のみ」が対象となり、具体的な使い方を学びます。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 “自分を予約する” 実践編 in 広島

開催日
2017-12-10
主催
イー・ウーマン
テーマ
広島チサンホテルで「実践編」2時間の開催です! 「脳は、アウトプットしないと対話できないんです。手を動かして書くという行為は、脳にとてもリッチなんですよ」(茂木健一郎) 佐々木かをりと対談をした際に、脳科学者の茂木さんの一言です。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! 今年から「基礎編」と「実践編」に分かれました。 この「実践編」は、 ・過去に佐々木かをりの時間管理講座を受講された方 ・同日午前11:00より開催の「基礎編」を受講された方が、続けて受講 といった、基礎講座を受講された方「のみ」が対象となり、具体的な使い方を学びます。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 基礎編 in 広島

開催日
2017-12-10
主催
イー・ウーマン
テーマ
広島、チサンホテルでの開催です。 APメソッド佐々木かをり式時間管理術は、この秋から「基礎編」と「実践編」に分けて開催となりました。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! この「基礎編」は、 ・初めてアクションプランナーを使う方 ・アクションプランナーは使っていたけれど佐々木かをりからの直接指導を受けていないという方 ・以前受けたけれどもう一度時間管理の基礎、考え方、目的をしっかり理解したいという方 などに向けて開講する講座です。

雑誌

【雑誌】PHP Business THE21 2018年1月号

発行日
2017-12-09
出版社
PHP研究所
内 容
佐々木かをりのインタビュー記事が掲載されています。 「2017年を振り返る!私の7大ニュース」

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 “自分を予約する” 実践編

開催日
2017-12-03
主催
イー・ウーマン
テーマ
「脳は、アウトプットしないと対話できないんです。手を動かして書くという行為は、脳にとてもリッチなんですよ」(茂木健一郎) 佐々木かをりと対談をした際に、脳科学者の茂木さんの一言です。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! 今年から「基礎編」と「実践編」に分かれました。 この「実践編」は、 ・過去に佐々木かをりの時間管理講座を受講された方 ・同日午前10:00より開催の「基礎編」を受講された方が、続けて受講 といった、基礎講座を受講された方「のみ」が対象となり、具体的な使い方を学びます。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 基礎編

開催日
2017-12-03
主催
イー・ウーマン
テーマ
APメソッド佐々木かをり式時間管理術は、この秋から「基礎編」と「実践編」に分けて開催となりました。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! この「基礎編」は、 ・初めてアクションプランナーを使う方 ・アクションプランナーは使っていたけれど佐々木かをりからの直接指導を受けていないという方 ・以前受けたけれどもう一度時間管理の基礎、考え方、目的をしっかり理解したいという方 などに向けて開講する講座です。

講演

【表参道カレッジ】「佐々木かをりの時間管理術 “自分を予約する” 実践編 in 大阪」

開催日
2017-11-26
主催
イー・ウーマン
テーマ
大阪、AP大阪梅田茶屋町、13:30-15:30で、「実践編」2時間の開催です! 「脳は、アウトプットしないと対話できないんです。手を動かして書くという行為は、脳にとてもリッチなんですよ」(茂木健一郎) 佐々木かをりと対談をした際に、脳科学者の茂木さんの一言です。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください! 今年から「基礎編」と「実践編」に分かれました。 この「実践編」は、 ・過去に佐々木かをりの時間管理講座を受講された方 ・同日午前10:00より開催の「基礎編」を受講された方が、続けて受講 といった、基礎講座を受講された方「のみ」が対象となり、具体的な使い方を学びます。

講演

【表参道カレッジ】「佐々木かをりの時間管理術 基礎編 in 大阪」

開催日
2017-11-26
主催
イー・ウーマン
テーマ
大阪、AP大阪梅田茶屋町で10:00-12:00開催です! APメソッド佐々木かをり式時間管理術は、この秋から「基礎編」と「実践編」に分けて開催となりました。 日本の手帳ブームを作った「時間管理」の第一人者、佐々木かをりが直接指導。 楽しく人生を動かすために、ぜひ、ご受講ください!

講演

女性会計士委員会設置30周年記念講演会

開催日
2017-11-25
主催
女性会計士委員会設置30周年記念講演会
テーマ
日本公認会計士協会の傘下には、全国各地に計16の地域会があり、近畿会はその一つです。近畿会にある女性会計士委員会は、設置が男女雇用機会均等法施行翌年である昭和62年、今年30周年を迎え、記念の講演会を一般の方々にも公開します。佐々木かをり、橘フクシマ咲江氏の基調講演やパネルディスカッションも予定されています。

講演

【表参道カレッジ】「働き方改革:人事評価のしくみ、ひも解きます!」

開催日
2017-11-21
主催
イー・ウーマン
テーマ
人事のプロから直接学ぶ!贅沢な講座です。 人事制度に強く、運用の新しいマインドセットをお持ちのお二人が、人事評価のしくみをひも解きます。 働き方改革を実践していくには、実際には、その働き手の人事評価の仕組みを変えていく必要があります。 日本企業のカゴメと、外資のユニリーバ。具体的な人事評価の仕組みを紹介しながら、働き方改革を進めるポイントを考えます。 登壇: 有沢正人氏 カゴメ株式会社 執行役員CHO(最高人事責任者)、 島田由香氏 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長、 佐々木かをり。

雑誌

Dream Navi(ドリーム・ナビ) 2018年1月号

発行日
2017-11-18
出版社
株式会社四谷大塚
内 容
四谷大塚発行、子どもの”夢実現”を応援する教育情報誌 「グローバル時代に活躍するには」特集で、佐々木かをりのインタビュー記事「グローバル社会で求められるのは、多様な体験に基づくオリジナルの意見を持ち、自分の言葉で語る力」が掲載されています。

講演

第2回 関西 HR EXPO 特別講演

開催日
2017-11-17
主催
第2回 関西 HR EXPO 特別講演
テーマ
16:15-17:00 佐々木かをりがインテックス大阪にて講演します。テーマは「ダイバーシティが成長のキーワード~イー・ウーマンの事例から~

テレビ

日経CNBC 日経CNBC「WITHWOMEN」

放送日
2017-11-11
内 容
2017年11月11日(土)11:55-12:00 (ガイアの夜明けとカンブリア宮殿の間の5分枠になります)に第22回国際女性ビジネス会議が紹介されます。ぜひご高覧ください。その他シリーズ番組となるWITHWOMENのオフィシャルサイト にて今回の映像を、スペシャルコンテンツとしてアーカイブ

書籍

『人生を切り拓く人のチャンスのつかみ方』

発行日
2017-11-10
出版社
月刊誌『東京カレンダー』の人気対談連載「SPECIAL TALK」に登場いただいたトップリーダー15名が、次世代を担う若者たちに向けて熱いメッセージを発信。佐々木かをりの章タイトルは、「多様性が求められる時代だからこそ自己流の視点を持つことが重要」!

講演

World Assembly for Women (WAW!)

開催日
2017-11-03
主催
日本政府・世界銀行共催
テーマ
佐々木かをりが11月3日「女性起業家支援」パネルディスカッションに登壇します。

雑誌

TVスター名鑑2018

発行日
2017-11-01
出版社
東京ニュース通信社
内 容
佐々木かをりが文化人のセクションに掲載されています。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 基礎編

開催日
2017-10-29
主催
表参道カレッジ
テーマ
時間を有効に使いたい、毎日の充実感を高めたい、ワークライフバランスを良くしたい、収入アップをはかりたい、資格試験までの勉強計画を立てたい、目標を達成したい、仕事と子育てを両方したい等、時間を大切に使いたい人 は、ぜひご参加ください! リピーターも歓迎です。 「基礎編」は、 ・初めてアクションプランナーを使う方、 ・アクションプランナーは使っていたけれど佐々木かをりからの直接指導を受けていないという方 ・以前受けたけれどもう一度時間管理の基礎、考え方、目的をしっかり理解したいという方 などに向けて開講する講座です。

講演

【表参道カレッジ】佐々木かをりの時間管理術 ”自分を予約する”実践編

開催日
2017-10-29
主催
【表参道カレッジ】
テーマ
「実践編」は、 ・同日開催の「基礎編」を受講された方が、続けて受講 ・過去に佐々木かをりの時間管理講座を受講された方 「のみ」が対象となります。 2時間は、基礎的な講義はなく、受講生からの様々な質問に答えながら、たっぷりと具体的な時間管理の方法を学びます。 アクションプランナーへの記入の仕方、ビジネスやプライベートを楽しむコツなど、個別指導に近い実践型の講座で、 ・「まだ確定していない予定の書き方は?」 ・「予約って、どのくらい先まで書くの?」 ・「突発や、予定外のことが起きたらどうする?」 ・「家族の予定はどうやって書くの?」 ・「資格試験の勉強スケジュールの立て方は?」など、日常の疑問を持ち込んでください。

WEB

「英語はあなたの可能性を無限大にします!」

掲載日
2017-10-13
掲載社
株式会社アルク 英語学習 のモチベーションを高めるリレーコラム
内 容
ヒアリングマラソン35周年記念企画 ”英語”で夢をかなえた各界の著名人の体験談特集として、佐々木かをりのストーリーをご紹介しています。
ページの先頭へ